山登り用具の店
内山スポーツ楽天市場店
ナムチェ
このホームページは、
登山ルートの紹介を主題と致しておりません。
もしご質問や情報等がございましたら、掲示板にてご連絡ください。
四王寺山系
里山名
標高
場所 ・ 要件
年・月・日
Page
井野山
236
鉄塔ルート→乙金ルート
2019/02/04
大原山
355
平成三十一年・四王寺山歩初め
2019/01/19
大城山
410
平成三十年・四王寺山歩納め
2018/12/31
大原山
355
四王寺山紅葉狩り
2018/11/09
大城山
410
八ッ波礎石群
2018/10/09
水瓶山
212
7月1日&9月13日
2018/09/13
四王寺山
355
百間石垣〜小石垣 散策
2018/03/14
四王寺山
410
ルート散策A 水城堤跡ルート
2018/02/08
四王寺山
263
ルート散策@ 坂本の大石垣周回
2018/02/07
乙金山
263
四王寺山系オトガナヤマ
2018/02/01
岩屋山
281
焼米ヶ原〜眺望の森展望台
2018/01/03
遠見所
368
秋の散策
2017/09/26
四王寺山
散策
百間石垣〜四王寺棚田・周回
2017/08/22
井野山
236
タブレットの軌跡テスト
2017/07/13
四王寺山
散策
県民の森センター・周回
2017/07/05
四王寺山
散策
小石垣入口・周回
2017/05/08
四王寺山
散策
県民の森センター基点
2017/02/23
ボタ山
84.7
糟屋郡志免町「初日の出」
2017/01/01
井野山
236
「山旅ロガー」&「地図ロイド」のテスト
2016/12/09
大原山
355
晩秋の四王寺山散策
2016/11/29
大城山
410
四王寺山
散策
2016/11/02
遠見所
368
四王寺山
散策
2016/09/27
四王寺山
WR
まほろば自然学校10周年記念ウォークラリー
2016/03/20
大城山
410
スマホのカメラとGPS「山旅ロガー」のテスト
2016/01/31
井野山
236
平成28年初日の出
2016/01/01
井野山
236
タブレットのカメラと軌跡のテスト
2015/04/16
岩屋山
281
岩屋谷ルート
2014/08/31
井野山
236
平成26年初日の出・鉄塔ルート
2014/01/01
岩屋山
281
岩屋谷ルート
2013/12/23
四王寺山
散策
県民の森センター周辺
2013/08/23
大城山
410
水城堤口ルート
2013/03/25
井野山
236
桜ヶ丘ルート→小鉄塔新道
2013/01/20
井野山
236
初日の出
2013/01/01
四王寺山
周回
お鉢まわり(百間石垣より反時計まわり)
2012/12/31
大城山
410
坂本の大石垣→岩屋城跡
2012/7/8
四王寺山
周回
北石垣→主城原礎石群→村上礎石群
2012/4/8
四王寺山
周回
県民の森センターより「お鉢廻り」
2012/3/29
岩屋山
281
太宰府市民の森ルート→坂本の大石垣ルート
2012/3/8
井野山
236
桜ヶ丘山宇美町ひばりが丘点描
2012/3/7
大城山
410
大野城市運動公園周回ルート
2012/2/19
四王寺山
周回
ほっつき歩き内廻り周回
2012/2/9
四王寺山
周回
百間石垣・降雨のため中断
2012/2/6
四王寺山
周回
歳納め山歩き・大原山→松川ルート→水瓶山
2011/12/22-26
井野山
233
乙金(オトガナ)ルート
2011/12/20
四王寺山
策道
勝田ルート
2011/12/18
大原山
355
紅葉狩り
2011/12/6
大城山
410
紅葉狩り
2011/11/24
井野山
233
山城跡探索
2011/11/8
井野山
233
ヤマナビ2操作練習C ルートナビ
2011/7/13
大原山
355
ヤマナビ2操作練習B
2011/6/25
井野山
233
ヤマナビ2操作練習A
2011/6/21
大城山
410
ヤマナビ2操作練習@
2011/6/15
井野山
策道
南東尾根
2011/2/23
大原山
355
鮎返ノ滝より東側半周回
2011/1/14
井野山
233
宇美町八幡産宮井野公園・登山道→林道
2010/11/4
水瓶山
212
四王寺県民の森センター→焼米ヶ原⇔新ルート探索
2010/9/10
岩屋山
281
焼米ヶ原→岩屋城址→増長天→センター→鮎返しノ滝
2010/5/21
四王寺山
散策
センター
2010/5/13
四王寺山
東側
小石垣→村上礎石群→遠見所→焼米ヶ原
2010/5/5
大城山
410
福岡県職員センター→樹芸の森
2010/3/20
四王寺山
周回
大宰府政庁跡→坂本口⇔お鉢まわり
2010/2/20
井野山
233
糟屋郡宇美町・林道→登山道
2010/1/1
四王寺山
周回
百間石垣→お鉢まわり
2009/12/23
大原山
355
百間石垣→北石垣→勝田口→小石垣
2009/6/8
大城山
410
大野城総合公園→水城口
2009/5/15
大城山
410
大宰府政庁跡→坂本口→国分寺口
2009/5/9
大城山
410
大宰府政庁跡→坂本口
2009/4/22
水瓶山
212
太宰府市
2009/4/15
四王寺山
散策
小石垣⇔松川ダム
2009/3/30
大城山
410
大野城樹芸の森→巡回
2009/3/25
大原山
355
太宰府市
2009/3/16
井野山
233
登山道→
2009/3/5
大城山
410
大野城総合公園の福岡県職員研修所から正面ルート。
戻りは音楽堂を経て樹芸の森へ降りる王道です。
2009/2/6
四王寺山
散策
糟屋郡宇美町
2009/1/29
乙金山
260
大野城御陵(霊園)より入山。シダに覆われた山肌は路も
定かではなくヤブ漕ぎ状態。二度と来ません。
2009/1/21
井野山
233
糟屋郡宇美町・林道→
2009/1/1
0000
0000/00/00
このページのトップへ戻る
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
Copyright © 2009 yamakorobi all rights reserved.